日本語ラップと言語感覚(Zeebra × 川原 繁人)収録:Booklet 26 mandala musica
慶應義塾大学アート・センター発行「Booklet 26 mandala musica」に、言語学者の川原 繁人先生とZeebraによる「日本語ラップと言語感覚」が掲載されました。表紙にはTOMI-E の作品が使用されています。
「Booklet 26 mandala musica」
【序論】
音楽の曼荼羅ー普遍学としての「音楽」に向けて(粂川 麻里生)
【討論】
音楽・学術・テクノロジーー湯浅譲二作品の音楽史的重要性(湯浅 譲二 × 伊東 乾)
日本語ラップと言語感覚(Zeebra × 川原 繁人)
湘南音楽図鑑(牧村 憲一 × 藤井丈史 × 紫 那典)
"オルタナティブ”以前、以後、そして今(宮沢 和史 × 南田 勝也)
【論考】
5. フリージャズと舞踏、創造と狂気のセッションーそして、Mad in Japan(森下 隆)
6. ポップ・カルチャーと大学教育(原田 悦志)
7. J-MELOリサーチの2010年代(日高 良祐)
8. 【文献案内】ポピュラー音楽研究入門ー一歩手前の文献案内(高橋 聡太)
9. 要旨(和文・英文
0コメント