Red Bull のHIPHOP映像シリーズ #64Bars が日本初上陸! #Zeebra をキュレーターに迎えた日本版が本日公開!!
ニュージーランド発のヒップホップ映像シリーズ「Red Bull Music Presents 64 Bars」が、この夏、日本に初上陸!
64 Barsとは、1MCのライムと、飾りを廃したシンプルな1ビートだけで構成される、64小節のモノクロ映像シリーズ。
ニュージーランドのヒップホップMC、デヴィッド・ダラスと、現地のレッドブル・スタジオがその発祥です。デヴィッドによれば64 Barsは「ラップの創造性そのものに対するプラットフォーム」であり、選ばれしMCたちの真骨頂を味わう、レッドブルならではの音楽×映像コンテンツとなっています。
日本初上陸となった今回は、Zeebraがキュレーションを担当。Zeebraによってセレクトされ、かつ化学反応を期待してほとんどが初顔合わせとなった10人のMCと10人のプロデューサーたちが、レッドブル・スタジオ東京で各々の個性を存分に発揮した”64小節”を披露。
本日、6月22日(金)から3週連続にわたってレッドブル・ミュージックのWEBサイト(https://redbull.com/64barsjp)およびYouTube(https://www.youtube.com/RedBullMusic)にて公開されます。まずは第一弾の映像作品をご覧ください。
◆エピソード1:David Dallas × STUTS
世界から日本へ。日本から世界へ。64 Barsという新たな可能性を世界に知らしめたパイオニア、David Dallasが日本降臨。そのオーセンティックなラップを日本のビート侍STUTSが迎え、MPCを武器に世界と対当していく。
◆エピソード2:GADORO × DJ CELORY a.k.a. Mr.BEATS
バトルMC日本一の称号を2度も勝ち得たラッパーに、新旧すべてのヒップホップを知り尽くしたビートメイカー。このタッグに気負いはない。ただシンプルに届けたラップこそが、聴くものを熱くさせる。
◆エピソード3:DIAN × Pxrxdigm. from WONK
新世代 vs. 新世代。注目を集めるスーパーグループ同士の化学反応やいかに?実験的サウンドを奏でるPxrxdigm. from WONKのサウンドに、人気沸騰中のKANDYTOWNから新鋭MC:DIANが登場。東京最前線のスタイルがぶつかり合う。
◆エピソード4:SHINGO★西成 × ZOT on the WAVE
圧倒的なパフォーマンスと表現力。あくまでヒップホップという手法にこだわりながら、聴くものの感情の揺さぶりを止めない。人間味溢れるラップを見せるのはご存知、大阪・西成が生んだ最高のスターSHINGO★西成。迎え撃つは世界水準での最先端ビートを追い求めるZOT on the WAVEだ。
0コメント